リサイクルショップで
ちょっと前から気になっていたものに 出会いました。 価格もかなりお手頃。 ボロボロになり具合も好みです(笑) 「よし! これを アンティークっぽくリメイクしよう!」 そう決めて購入しました。 ![]() 貼ってあった 赤いベルベットのよ~な布を ベリベリッと剥がします。 下についている ノリの跡は・・・ うまいこと利用しつつ 汚していく予定。 アンティークっぽくね(笑) ![]() ついていた+(プラス)ネジは 全て-(マイナス)ネジに変更。 少しだけ大きさの違う所があって 用意していたものが小さすぎで・・・ 只今 そこに合う-ネジ 探し中~。 ここまで見て ピンとこられた方はいらっしゃるでしょうか?(笑) そうなんです。 アレをリメイク中なんです(笑) 外観はいじらないようにするつもりです。 あまりいろいろすると 逆にチープに見えてしまうかなと。。。^^; できあがったら これもまた紹介させてくださいね。 あぁぁ -ネジ~。 誰か持っていらっしゃいませんかね^^; 無理せず マイペースで更新しています。 もしよかったら ポチッとお願いします。 ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 ▲
by witch-of-anranju
| 2013-05-29 05:49
| 手作りのこと。
![]() 自分の夢 いや 目標だったこの日を迎える為に 作ったリースです。 目標:お家関係で雑誌に載ること。 一度掲載していただいた事がありますが 今回 またそういう機会をいただきました。 実はこのブログがきっかけでした。 ある日 コメントで取材依頼の連絡を受けたのです。 やりとり数回 あれよあれよという間に決まり 本日に至りました。 決まってからの日数があまりなく 片付けに追われる始末^^; 片付けしまくってました(笑) 旦那さんもかなり手伝ってくれましたが 子供3人(いや翔春の存在で^^;)もいてると なかなかはかどらず 本当に間に合うのか!?という気持ちでした。 何とか 当日を迎え 何とか 取材も終わりました。 午後~の撮影だったので 途中で子供達が帰ってきて 帰ってきたら 話したい事も十分できず 歯がゆい思いでしたが・・・ とにもかくにも 終わりました。 不完全燃焼気味ですが ま、やれるだけやりました。 雑誌が発売になったら またここで紹介させてくださいね。 今 我が家はまれに見る片付きっぷりです。 どんどん崩れていく前に どうぞ 遊びにきてください(爆) ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ このリースは Vert De Grisのオンラインショップに出ていたものが あまりにかわいくて お店のお友達emiさんに連絡したら 花材を分けていただけました。 「きっと作れるよ~」 その言葉に載せられて(笑)作り始めましたが めっちゃ 難しかったです・・・凹 でもでも がんばった甲斐あって 今日 このリースを アップで撮影してくださっていました。 掲載されたら うれしいなぁ~♪ ちなみに お店の事もめっちゃ紹介しておきました(笑) 無理せず マイペースで更新しています。 もしよかったら ポチッとお願いします。 ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 ▲
by witch-of-anranju
| 2013-05-28 18:55
| 日々のつぶやき
![]() 横浜にいた頃の友達のブログに書かれていたこと。 心にグサッときました。 忘れないように そしてみなさんにも読んでもらいたくて ここに掲載させてください。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 貴方が人生に行き詰まってどうしていいか分からないと思う時 一日が24時間では足りないと思う時 マヨネーズの瓶とカップ2杯のコーヒーのことを思い出して下さい。 ... ある大学教授が哲学科の教室で生徒達の前に立っていました。いくつかの品物を前に置いて。 授業の初めに教授は無言で、大きな空っぽのマヨネーズの瓶を取り上げ その中にゴルフボールを入れ始めました。 瓶が一杯になった時、教授は学生達に、この瓶は一杯だと思うかと尋ねました。 学生たちは、そう思うと答えました。 次に教授は小石の入った箱を取り出して、 小石を瓶に移し、瓶を軽くゆすりました。 小石はゴルフボールとゴルフボールの隙間にはいりこみました。 そこでまた教授は学生達に、「瓶は一杯か?」とたずね、学生たちは、「そうです。」と答えました。 続いて教授は砂の入った箱を取り出し、砂を瓶の中に入れました。 当然、砂は瓶の中の残っている隙間にはいりこみました。教授はまた、「瓶は一杯か?」と尋ねました。 学生たちは異口同音に、「はい。」と答えました。 さらに、教授はコーヒーの入ったカップを二つ持ち出して、マヨネーズの瓶にそれを注ぎ込みました。 コーヒーは、砂の中に浸み込んで行きました。 学生たちは笑い出しました。 「さて、」笑いが収まるのを待って教授は話し始めました。 「この瓶を人生だと思ってごらん? ゴルフボールが表わしているのは、大切なものだ。 家族とか、子供たち; 健康; 友達; 夢中になれるもの―― もし仮に、他のものが全部なくなっても、これさえあれば良いと言えるものだ。 小石はその外の比較的大事なもの、仕事とか、家、車などのようなものだ。 砂は、その他のいろんな物事―どうでもいいものだ。 もし、最初に砂をこの瓶にいれてしまったら、小石やゴルフボールの入る余地は無くなってしまう。 人生も同じことだ。 もし、どうでも良いような事に時間や労力をつぎ込めば 大事な物事の入る場所はなくなってしまう。 だから・・・ 君たちは、自分にとって掛替えのないものに注意をしなさい。 子供たちと遊び 健康診断のために時間を作り 奥さんを連れて食事に出かけなさい。 家の掃除や、ゴミの始末は後で出来るさ。 先ず第一に、ゴルフボールをいれること つまり、本当に大事なものを先にするのさ。 それさえちゃんとしておけば、後の物事は砂みたいに何所にでもはいるのさ。 一人の学生が手をあげて、コーヒーは何を表わしているのかと、尋ねました 教授は「良い質問だ」と、笑顔で答えました。 どんなに忙しくても 友達と一緒にコーヒーの一杯や二杯飲む時間ぐらい、その気になれば見つかると云う事さ。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 友達は言ってました。 「私は砂ばかり入れてる・・・」 私も同じです。 でもこの話を読み、知った事で 自分がやろうとしている事が ゴルフボールなのか砂なのか それを一時でも考える事が できるようになった(これからなる!?)だけでも よかったのかな・・・^^; きっと 今知るべくして この話に出会ったような そんな気がしてます。。。 無理せず マイペースで更新しています。 もしよかったら ポチッとお願いします。 ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 ▲
by witch-of-anranju
| 2013-05-26 06:23
| 日々のつぶやき
![]() 大好きな「羊毛とおはな」 必ず買うLive In Livingシリーズ 2013バージョンが発売されました。 毎回 ジャケットもおしゃれ。 今回はバックにはいってました! 朝起きてすぐ・・・ 家事の合間に・・・ ご飯を食べながら・・・ 今の我が家では ヘビロテです。 無理せず マイペースで更新しています。 もしよかったら ポチッとお願いします。 ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 ▲
by witch-of-anranju
| 2013-05-24 21:22
| 暮らしのこと
![]() 我が家のトイレ掃除セットです(笑) よく考えたら すごい画像ですが・・・(爆) これ210円に見えます!? 見えな~いっ!!!!!(自画自賛) (あ、ボトルにはトイレの洗剤が入ってます^^;) ブラシの事は以前に書いたことがあります。 ダイソーさんのトイレブラシ。 ナチュラルな感じがとっても好み。 その時にはこのバケツに出会えず とりあえずのバケツを使っていましたが 昨日久々に行ったダイソーさんで 運命の出会い。 「トイレブラシをどーぞ」といわんばかりに ピッタリサイズでした(喜♪) 革のハギレを貼り付けたりして ちょっとおめかしです。 このブラシ 最近我が家近くのダイソーで みかけなくなりました。 そしたら お友達のゆっこちゃんが 連絡くれて 買って 届けてくれました! ほんまありがとうね・・・ バケツを見つけたので 2Fのトイレブラシも新調しました。 トイレ掃除のテンションがあがります~♪ 無理せず マイペースで更新しています。 もしよかったら ポチッとお願いします。 ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 ▲
by witch-of-anranju
| 2013-05-23 05:59
| 暮らしのこと
![]() 新しいアトリエを構えるグリさん。 そのブログに 「夢なんて 両手を伸ばして 両手をのばしてつかみ取るものや 背伸びして頑張って ぐわっと引き寄せて がしっと抱きしめる感じ」 そう書かれていました。 (グリさん 無断掲載すみません^^;) グリさんのそのパワー。 大好きや。 並大抵の努力ではないと思うんですよ。 グリオさんもスタッフのみなさんも 「寝てます? 大丈夫!?」って 本当思う^^; 今、 私も嬉しい事に また夢が1つ叶いつつあります。 その夢の為に 1つ1つ やらねばならぬ事をこなす日々。 でも寝ないと・・・ 次の日に響く。。。 まだまだ自分に甘い私です。 うぅぅ・・・ そんな時にグリさんのこの言葉。 おしっ! いつやる!? 今でしょ!? そんな気合いで 格闘中なんです(笑) 無理せず マイペースで更新しています。 もしよかったら ポチッとお願いします。 ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 ▲
by witch-of-anranju
| 2013-05-21 06:29
| 日々のつぶやき
![]() 我が家の近くの大きな公園。 そこに「水景園」と呼ばれる 庭園があります。 中に入ってびっくり。 なんて素敵な所なのっ!!!!! 私の目指す庭の姿が そこにありました・・・ ![]() 今まで知らなかったのが 本当に悔やまれる^^; 中に入るのに 入園料がかかるので 今まで入ってなかったんですよね(笑) 地域の子育てパスポートを ゲットすれば おとな1人無料になるという お得情報をGetしたので これからは ちょくちょく行きますよ♪ ![]() 子供達は 鯉のえさやりに夢中です(笑) 鯉のえさ 1つ50円。 広告で作られたバケツに 入ってます♪ 無理せず マイペースで更新しています。 もしよかったら ポチッとお願いします。 ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 ▲
by witch-of-anranju
| 2013-05-17 19:19
| お庭のこと
![]() 先日の日曜のminiポケ。 幼稚園の予定が入っていたので 午後から参戦しました。 会場をブラブラ歩き いろんなものを物色。 でもこの子に出会ったのは 会場横のショッピングモールでやってた フリマでした^^; ぱっと目についたこの子。 格好いいなぁ。。。 値段を聞くと 高くもないけど・・・ 飛びつくほどでもないし。。。 とりあえずminiポケに行く前だったので また来ますと会場へ でもやっぱりこの子が気になって 結局 フリマ終了ギリギリに戻りました。 荷物を片付けてたおっちゃん。 運命か。。。 この子だけがケースに入れられずに おいてありました。。。 なんとも言えないこの雰囲気。 おっちゃんは500円値引いてくれて さらにジュース代やと 150円引いてくれました(笑) 古いけど 使えます・・・ ピントもちゃんと合うんです。 ![]() そして こんな所に 方位磁石も。 気になってた 双眼鏡が 我が家に仲間入りしました♪ 無理せず マイペースで更新しています。 もしよかったら ポチッとお願いします。 ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 ▲
by witch-of-anranju
| 2013-05-14 18:51
| 日々のつぶやき
![]() リサイクルショップで見つけたおもしろい物。 電動で・・・ シャボン玉が吹き出る機械です(笑) ワンコインでした。 ウィィィィィィンといいながら シャボン玉をこれでもかってくらい 吹き出してくれます。 これからの季節に楽しそう! 絶対子供達が喜ぶ!って 買ってみたら 旦那さんまでテンション上がる上がる(笑) この夏大活躍間違いなしマシーンです^^ ![]() ![]() ![]() 無理せず マイペースで更新しています。 もしよかったら ポチッとお願いします。 ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 ▲
by witch-of-anranju
| 2013-05-13 18:30
| 日々のつぶやき
※5月12日までこの記事とTOPにさせていただきます※
![]() miniポケットマルシェ 去年まで ポケットマルシェが開催されていた けいはんな記念公園にて miniポケットマルシェが 開催されます♪ 委託販売をさせていただきます♪ ![]() Atelier.R*petit けいはんな記念公園にて 5月12日(日) 9時半~16時 anranjuの大好きなものを たくさんご用意させていただきました。 私のお気に入りが どなたかのお気に入りになる事ができたら とても嬉しいです♪ 午前中はちょっといけないのですが 午後から遅ればせながら会場へ行くと思います。 お会いできたら なお 嬉しいです(笑) 無理せず マイペースで更新しています。 もしよかったら ポチッとお願いします。 ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 ▲
by witch-of-anranju
| 2013-05-12 12:00
| 委託販売
|
カテゴリ
全体 ごあいさつ 日々のつぶやき 暮らしのこと おうちのこと お庭のこと 子どものこと 好きなお店のこと お出かけのこと 手作りのこと。 ことば。 お花。 出会ったもののこと キャンプ アウトドア 委託販売 出品 出店のお知らせ WSのご案内 未分類 以前の記事
2017年 01月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 06月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 フォロー中のブログ
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||